fc2ブログ

EP-804A到着!「開封の儀」とり行いました。

EP804A_TOP1.jpg

前の記事でも書きましたが、
EPSONのEP-804Aという最新機種を4ヶ月間モニターとして利用することになりました。

発売日の9/15の2日後、我が家にも到着したので早速開封しました。

 
 
まずは、開封前の写真です。結構大きいです。 
 EP804A_box1.jpg
箱の上面には、対応するインクの品番が書いてあるので分かりやすいです。

そして、開くとこうなってました。
EP804A_box2.jpg
インクも全色(6色)セットで入っているので、
プリンター購入時にインクを買わなければいけないということはありません。

ただし購入直後のインク初期充てんでは、
インクノズルの先端までインクを満たして印刷できる状態にするためその分インクを消費します。
そのため、初回のインクカードリッジで印刷できる枚数は(2回目以降に比べて)少なくなります。
 余裕があれば、プリンター購入時にあわせて交換用のインクを買うのが安心です。

さっそく箱から取り出したセットがこちら。
EP804A_box3.jpg

今回は、モニター用として以下のようなものが入っていました。
EP804A_paper.jpg
 ・モニターについて(主催者さんからの注意書き)
 ・インクセット:IC6CL50
 ・L版サイズ写真用紙100枚セット:KL100SCKR
 ・A4サイズ写真用紙20枚セット:KA420SCKR
※当然、普通に買ったら入っていないセットです。
 これらがあるといろいろとプリンターを楽しめますよ。というセットなのでしょう。

そして、小傷防止用?の保護フィルムをはがしていきます。
EP804A_film01.jpg

操作パネルに貼ってあるフィルムもはがしまーす!
EP804A_film02.jpg
 あとは、色々な場所に仮留め用のブルーのテープが貼ってあったのでそれをはがしました。


次に、電源ケーブルを本体へ差し込みます。
電源ケーブルの形はこのようになってます。
EP804A_consent01.jpg

EP804A_consent02.jpg


EP804A_consent03.jpg
壁にくっつけてプリンターを置く人が多いことから、
このような工夫をしているのだそうです。
細かいけど、こういう配慮は良いですよね。

ちなみに、背面はこういう感じです。
EP804A_back01.jpg

シンプルな作り。
少し前のプリンターだと背面に紙を入れる場所があったり、
ごちゃごちゃでっぱってましたがすっきりしてます。

USBのコネクターがありますが、ケーブルとしては付属してませんでした。
PCとの接続は無線LANを推奨するということなのでしょうかね。少し驚きました。

長くなったので、とりあえず開封の儀はここまで。

このEP-804Aというプリンターは3色展開されてます。


モニター用として入っていたのは、下記の3つです。
このセットもあわせて買っておくと、よいのではないでしょうか。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : プリンタ
ジャンル : コンピュータ

tag : プリンターEP-804Aepsonエプソンカラリオcolorio

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
ガジェットや新しいもの好きな30代の男性です。

むね

Author:むね
夫婦でiPhone4Sに機種変しました。その辺のレビューもしていきます。

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
Amazon
楽天
その他
MoMAstore   リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム