fc2ブログ

Sony Tablet S予約開始!GALAPAGOS(A01SH)と簡単に比較してみた

icon
icon

先日、SHARPさんのタブレット、GALAPAGOS(A01SH)について紹介しましたが、
ずーっときになっていたタブレットもやっと発売決定しました。

それが、Sony Tabletです。
Sony Tabletは2種類発表されてますが、
まずはSシリーズのWifiモデルが9月17日発売とのこと。

続いてSシリーズの3Gモデル、Pシリーズの3Gモデルが
相次いでdocomoから発売となるそうです。

ソニーストア
ソニーストア

上記リンクのソニーストアで早速予約できるようなので、
興味がある人は予約してみるといいかも。今なら発売日当日に入手できると思います。
9.4インチで16GBモデルが44800円。

あれ?偶然ですが、イーモバイルのA01SHと全く同じ値段ですね。



ということで、分かっている範囲で比較してみました。
Sony Tablet SGALAPAGOS(A01SH)
OSAndroid 3.1Android 3.2
プロセッサNVIDIA Tegra 2  1GHzNVIDIA Tegra 2  1GHz
ROM / RAM16GBor32GB / 1GB8GB / 1GB
液晶サイズ/解像度9.4型 WXGA(1280x800)7.0型 WSVGA(1024x600)
カメラ(リア / フロント)511万画素 / 30万画素約500万画素 / 200万画素
カードスロットSDカードmicroSDメモリーカード
microUSB(USB2.0) 1つ搭載 1つ搭載
microHDMI なし あり
ヘッドホン出力 あり あり
スタンバイ時間約430時間約10日(240時間)
動画表示時6時間6時間
重量約598g約389g
寸法(幅x高さx厚み)mm約241.2x174.3x10.1~20.6約195x122x11.9~12.6
金額44,800円 / 52,800円44,800円

※一応公式サイトを見ながら記載しましたが、
 発売前の情報ですし、間違いがある可能性もありますので
 ご購入前にはご自分でご確認ください。



こうやって比較してみると、一長一短ですね。
9.4インチの方が画面が大きいですが、当然本体サイズも大きくなり重くなります。
また、カメラの画素数もフロントカメラが大きく違いますね。
Skype等でテレビ電話をする人にはSony Tabletは少し厳しいかも。

また、OSのバージョンも違いますね。
先に発売しているA01SHの方が最新OSが載ってます。


いやー、タブレット、ドンドン出てきますね!
タブレット好きとしては嬉しい限りです。けど悩ましくもありますね・・・。

GALAPAGOS(A01SH)については、発売前イベントにて触ってきて
記事としてまとめています。興味があればこちらもご覧下さい。

■GALAPAGOS(A01SH)を触ってきました!【外観編】
GALAPAGOS_TOP.jpg

■GALAPAGOS(A01SH)を触ってきました!【機能・アプリ編】
garapagos_top画像20110826

■GALAPAGOS(A01SH)にぴったりなカバン「とれるカメラバッグ」
garapagos_top画像20110831



すでに、イーモバイルとセットでお安い価格で買えるみたいです。


スポンサーサイト



テーマ : Android
ジャンル : 携帯電話・PHS

tag : A01SH

SONY α NEX-5Nをソニーストアで見てきました!

NEX-5N_title.jpg

ずーっと欲しかったデジタル一眼カメラ、デジ一。
大きなのも欲しいけど、いつでもカバンに入れておけるような
小さなサイズのデジタル一眼を探していました。

中でもずっと気になっていたのが昨年発売されたSONY α NEX-5というデジカメ。
見た目もかっこいいし機能的にも文句なし!

で、その新機種が発表され9月9日に発売することになったので
早速、銀座のソニーストアに見に行ってきました。

 

続きを読む

テーマ : SONY α
ジャンル : 写真

エプソン「カラリオ」新作モデル タッチ&トライイベントに行ってきました

colorio01_TOP.jpg

 使いやすさを追求したプリンターを体験!
エプソン「カラリオ」新作モデル タッチ&トライイベントに参加させてもらいました。

いや、結論から言いますけど今年のエプソンのプリンターはすんごいですよ。
10年以上エプソンのプリンターを使っている僕ですが、
その中でずっと不満を感じていた部分が直っていたり、
できるとも思っていなかった機能が搭載されていたり・・・。
 説明を聞くと、自分用はもちろん、離れて暮らす両親にも買ってあげたくなりました。

ということで、早速イベントの紹介をして行こうと思います。

続きを読む

テーマ : プリンタ
ジャンル : コンピュータ

tag : プリンター

NEX-5ND到着!「開封の儀」とり行いました。

NEX-5N_title2.jpg

9月9日発売のSONY デジタル一眼カメラ NEX-5Nのダブルレンズキットである、
NEX-5NDiconを購入したので、早速開封してみました。

続きを読む

テーマ : SONY α
ジャンル : 写真

tag : NEX-5NNEXデジタル一眼デジカメSONY

EP-804A到着!「開封の儀」とり行いました。

EP804A_TOP1.jpg

前の記事でも書きましたが、
EPSONのEP-804Aという最新機種を4ヶ月間モニターとして利用することになりました。

発売日の9/15の2日後、我が家にも到着したので早速開封しました。

続きを読む

テーマ : プリンタ
ジャンル : コンピュータ

tag : プリンターEP-804Aepsonエプソンカラリオcolorio

フレデリック・バック展に行ってきました


東京都現代美術館で行われていた、
木を植えた男 フレデリック・バック展に行ってきました。

スタジオジブリが企画制作協力をしており、
ジブリアニメーションにも大きな影響を与えているだろう作品が多くありました。

●東京都現代美術館
back_01.jpg

続きを読む

テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

家電話「UX-D56CL」の子機充電池を交換しました

我が家の電話は、4年前くらいに購入した

シャープのFAX付き電話:Fappy「UX-D56CL」です。

ちなみに子機が 2つのものは「UX-D56CW」どちらもほぼ同じもの。



 

その子機の調子が最近悪い。

電話をしてても、プツプツと音声が途切れる、 すぐに電池が無くなる。

こりゃ、修理か買い替えか・・・?と思っていましたが、 

ネットで調べてみると

子機の電池って2年くらいで交換するものらしい、というのが分かった。

 

4年間変えてないんだもんね、そりゃ電池もへたるわ。ってことで

新しい電池を購入することに。


続きを読む

テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ

三鷹の森 ジブリ美術館に行ってきました

ghibli_title.jpg

三鷹の森 ジブリ美術館に行ってきました。

きっかけは、知り合いの夫婦が三鷹に引っ越して、ジブリ美術館に行ってみたいので案内してよー!
という一言からでした。
 せっかくなら、と周りに声をかけ結局大人7人の子供3人で行くことに。

僕自身はジブリ大好きなので、ジブリ美術館は4~5回目となりますが、他の人は初めての人ばかり。

まずは、三鷹駅からバスで現地に向かいます。

続きを読む

テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

MTBのハンドルグリップを交換しました

mtb_b_top.jpg

購入して4年位経つマウンテンバイクのハンドルグリップが
朽ちてボロボロになってきたので交換しました。

お店に持っていって交換してもらっても良いのですが、
工賃も結構取られるでしょうし、自分が気に入ったデザインの
ハンドルグリップを(比較的安く)付けたかったので
自分で交換することにしました。

今回購入したのは、HERRMANS DOUBLE LOCK ダブルロックオングリップ D20
という製品です。
フィンランドを代表する自転車パーツメーカー「ヘルマンズ」の製品、Amazonで送料込1680円で購入。

続きを読む

テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ

tag : MTBマウンテンバイククロスバイクハンドルグリップ

プロフィール
ガジェットや新しいもの好きな30代の男性です。

むね

Author:むね
夫婦でiPhone4Sに機種変しました。その辺のレビューもしていきます。

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー(月別)
08 ≪│2011/09│≫ 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新コメント
Amazon
楽天
その他
MoMAstore   リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム