fc2ブログ

冷感ひんやりタオルを買ってみた

節電節電で、オフィスが暑い…。

なので、なんとか体温を下げる良い方法が無いかなーと、探していた所、
こんなものを見つけました。

■冷感ひんやりタオル■



ようは、水にぬらしたタオルを首などに巻く。その気化熱を利用して涼しくなります
っていうだけなんだけど、このタオルは当然普通のタオルとはちょっと違います。
吸水性に優れていて、冷感が持続するとか。

こりゃ、試してみたいじゃないですか。
気に入ったら毎日使いたいし、せっかくなので2本購入。
タオル01
色は、青とオレンジ。

タオル02
こういう筒状のプラスチックケースに入っています。
あけると、湿らせた状態でビニルで密封して入ってました。


タオル03
さっそく開封。
大きさは20cmx100cm。
普段使うタオルなどよりも幅は短いけど長さは十分。

タオル04
こういう感じで、表はメッシュっぽくて、裏がツルツルの素材です。

タオル05
車の洗車後にふき取る布巾や、キッチンで使う布巾などでこういう素材のものがありますよね。

早速、濡らしてギュッとしぼって首に巻いた状態でこの記事を書いてます。
首に巻いているのに、服の襟もとが濡れないのに驚き。
いや、これ涼しい。

冷えピタみたいな感覚。ま、あそこまでメンソール機能は無いけど。
伸縮性はほとんどないけど、はちまきのようにして頭を冷やすこともできます。

開封後はゴム?っぽい臭いが少し気になりましたが、だんだんと臭いが無くなってきてます。




スポンサーサイト



テーマ : 雑貨・インテリアの紹介
ジャンル : ライフ

借りぐらしのアリエッティ、Blu-ray(ブルーレイ)予約したよ

借りぐらしのアリエッティ、DVDとブルーレイが今週末発売ということで注文しました。



いまなら、「アリエッティ」の洗濯ばさみ、つまり髪留めが初回購入特典として付いてくるそうです。

DVDやブルーレイとしてはほぼ最安の26~27%オフなのでいつ買っても一緒なら初回で購入すべきでしょ。



個人的には、良い意味で宮崎駿の影響が少なくて良い作品に仕上がっていると思います。

数か所、気に入らない場面はあったものの…。何度か見て検証しなければ!
ジブリ作品は何度も見て、初めて気づく良さもあるかめばかむほど味の出る映画でもあるので
その辺りも楽しみです。

ネタばれになるので、気に入らない個所はあえて書かないようにいたします・・・。
その辺りは購入後、またレビューで書くかも。


テーマ : Blu-ray
ジャンル : 映画

tag : アリエッティ

肉刺専門店「久遠の空」で生肉を食べてきたよ!

今日は中野駅から徒歩10分、肉刺し専門店「久遠(くおん)の空」というお店に行ってきました。
http://www.kuwon.jp/

ここは、豚の生肉を食べさせてくれるお店。
友人が食べに行くというので連れてってもらいました。
予約しないと入れないほどの人気店らしいです。

まずは、入店と共に渡されたのがズラーーッと書かれた注意書き。
注意01

おそらく、この春のの生肉騒動後かららしいですが、
注意02
国で「生食用」の肉が認められていない以上(馬肉など一部を除く)、100%安全な生肉は存在しません。
という部分にハイライト。 食べすぎは危険行為との事ですが、
こちとら体調万全で来てます! 承諾した上でとりあえず注文。

まずは、モツ煮込み。
モツ煮込み

次に、串盛り合わせ。
串
 これは、手前からハラミ、ハツもと、タンカルビ だったかな?全部で8種の盛り合わせでした。

そして来ました!
レバ刺し
レバ刺し!これが美味いのなんのって!分厚くてけど臭みが無くて。
刺身は、時間と手間をかけて衛生的に取り扱うため、出てくるまでに時間がかかるそうです。
刺身を注文する人は、事前に予約か入店直後に注文が良いですよ。

次に、これ。
ハツ刺しメニュー
ハツ刺し
これもこりこりしてて、噛めば噛むほどウマミが出てきて、最高!

他にもカマンベールチーズの丸焼きや、焼きアボカドなど普段食べないものをおいしく頂きました!
カマン

大満足!といいつつすでに、また食べたーいのです!
また行くぞー!



一緒に行ったメンバーのブログにも写真が載っているのでご覧下さい。(随時追加します)

豚を刺身で食べられる「久遠の空」で激ウマの豚刺し味わってきた -カイ士伝

生まれて初めて、豚肉を生で食べた@中野「久遠の空」 | しらさかブログ

中野「久遠の空」で豚の生肉を食べてきました | ねんざブログ

「久遠の空」で豚の生肉をいただいてきました | Jack the Clipper 【切り抜きジャック】


テーマ : 食べ歩き!
ジャンル : グルメ

念願の「とれるカメラバッグ」を買ったよ!

Title.jpg

ずっと気になってた「とれるカメラバッグ」が届いたので紹介します!

公式サイト


この、どストレートな名前のかばんは、
あっ!と思ったときにすぐにカメラが取り出せて撮れる。バッグです。

続きを読む

テーマ : デジタル家電・AV機器
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール
ガジェットや新しいもの好きな30代の男性です。

むね

Author:むね
夫婦でiPhone4Sに機種変しました。その辺のレビューもしていきます。

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー(月別)
05 ≪│2011/06│≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
Amazon
楽天
その他
MoMAstore   リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム