「上田宗箇 武将茶人の世界展」に行って「へうげもの」グッズ購入したよ!

「上田宗箇 武将茶人の世界展」という展示が、
松屋銀座で開かれていたので行ってきました。
「ウツクシキ」桃山の茶 秀吉、織部そして宗箇

上田宗箇(うえだそうこ)って誰?という人の為に、超カンタンに言うと、こんな感じ。
・戦国時代の武将であり、茶人でもあった人
・名古屋生まれ、後半は広島にいた人
・上田宗箇流っていう茶道流派があるほど有名な人
・現在NHKでテレビアニメ放送中の「へうげもの」にも登場
さて、会場に向かうには銀座線銀座駅からそのまま地下街を通ってエレベーターで8Fに。
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
渋谷「たばこと塩の博物館」の特別展「エンゼルからの贈り物」見てきたよ
渋谷にある、「たばこと塩の博物館」に行ってきました。
◆公式サイト
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/
どうしてたばこも吸わない僕がここに行ったかと言うと、
友人に誘われたからもありますが、森永のお菓子箱の特別展をしてたからです。

特別展 森永のお菓子箱「エンゼルからの贈り物」
2011/11/3~2012/1/9まで
博物館なので写真があまり撮れませんでしたが、結構面白かったのでエントリー。
◆公式サイト
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/
どうしてたばこも吸わない僕がここに行ったかと言うと、
友人に誘われたからもありますが、森永のお菓子箱の特別展をしてたからです。

特別展 森永のお菓子箱「エンゼルからの贈り物」
2011/11/3~2012/1/9まで
博物館なので写真があまり撮れませんでしたが、結構面白かったのでエントリー。
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
三鷹の森 ジブリ美術館に行ってきました

三鷹の森 ジブリ美術館に行ってきました。
きっかけは、知り合いの夫婦が三鷹に引っ越して、ジブリ美術館に行ってみたいので案内してよー!
という一言からでした。
せっかくなら、と周りに声をかけ結局大人7人の子供3人で行くことに。
僕自身はジブリ大好きなので、ジブリ美術館は4~5回目となりますが、他の人は初めての人ばかり。
まずは、三鷹駅からバスで現地に向かいます。
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
フレデリック・バック展に行ってきました
東京都現代美術館で行われていた、
木を植えた男 フレデリック・バック展に行ってきました。
スタジオジブリが企画制作協力をしており、
ジブリアニメーションにも大きな影響を与えているだろう作品が多くありました。
●東京都現代美術館

テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術