fc2ブログ

GALAPAGOS(A01SH)にぴったりなカバン「とれるカメラバッグ」

garapagos_top画像20110831

AMNさん主催のブロガーイベントに参加させていただきました。

今回は、8/30にEMOBILEさんから発売予定の
国内初!Android 3.2搭載タブレットである
GALAPAGOS(A01SH)を触れるというイベントです。

機種自体のレビューは、前回2記事に分けて書きました

■GALAPAGOS(A01SH)を触ってきました!【外観編】
GALAPAGOS_TOP.jpg


■GALAPAGOS(A01SH)を触ってきました!【機能・アプリ編】

garapagos_top画像20110826
 
 
ということで、今回はその第三弾!
 
 


今年の5月、とれるカメラバッグという鞄が発売され、大人気です。
僕も6月に何とか入手。予約で1ヶ月近く待っての到着でした。


このバッグにA01SHがぴったりだったのと、
新しい使い方ができそうだったため記事としてまとめました。

そもそもこの、とれるカメラバッグ、本来の目的は
デジタル一眼などをさっとしまってさっと取り出せ、
すぐにいつでもどこでも「撮れる」カメラバッグなのですが、
僕は今現在デジタル一眼を持ってません。
(もうすぐ購入予定)

単純にiPadがさっくり入れられるオシャレで機能的なバッグを探していたら
このとれるカメラバッグに行き着いたのです。

さてさて、とれるカメラバッグについては、購入後のレビューをまとめてありますので
興味があればそちらもどうぞ。

■念願の「とれるカメラバッグ」を買ったよ!
Title.jpg
(iPadなど他のタブレットを持ってる人にもおススメですよ。MacBook Air 11インチも入ります)



さて、この日もとれるカメラバッグで会場に向かったので
A01SHをこのバッグに入れてみました。
A01SH_ireru01.jpg


これはびっくり・・・。前面の透明ポケット部分にぴったりでした。
A01SH_ireru_naname.jpg

A01SH_ireru_syoumen.jpg
しかも、この透明なビニール?の上からそのままタッチ操作が可能でした。
これは思わぬ収穫!嬉しい誤算。わざわざ取り出さなくてもさっと操作可能。

A01SH_ireruura.jpg
もちろん、人に画面を見せたくない時や、
液晶面を外側に向けることに抵抗がある人は
上の写真のように裏を向けることも可能ですのでご安心を。

うれしくなってそのまま背負ってみたり・・・。
A01SH_seotta01.jpg


いやー!これは、面白い使い方ができるかも。

クラブとかで動画を流すとか、
旅行中フロントカメラで撮影しながら歩くとか(悪用は禁止ね)、
新たな使い方が産まれそうな予感!

もっと面白い(というかおススメの)使い方は、
デジカメにEye-Fiカードを入れて、ダイレクトにA01SHに写真をワイヤレス送信。

撮ったその場で写真を大画面で周りに見せる。
と言った使い方も可能だと思います。

これができるだけでもA01SHが欲しくなってきた!
ベストサイズだもん!

是非、A01SHを購入された方は、このとれるカメラバッグも合わせていかがでしょうか。







他の参加者のブログはこちらから見られます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : イー・モバイル
ジャンル : 携帯電話・PHS

tag : A01SH

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おぉー。ベストフィット。
これはまた、物欲が刺激されるブログエントリーだ。

ありがとうございます

まさにベストフィットでした!
入れた瞬間、このためにあるのか!?と思ったほどです。

上記の写真は、内ポケット(チャック付き)に
iPadとOptimusPadが入っている状態ですので
それでも余裕で入りましたからね~。
プロフィール
ガジェットや新しいもの好きな30代の男性です。

むね

Author:むね
夫婦でiPhone4Sに機種変しました。その辺のレビューもしていきます。

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
Amazon
楽天
その他
MoMAstore   リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム